新築祝いの相場はいくら?友人・子供・孫・親兄弟・親戚・上司・部下などの違い
新築祝いの相場って相手によって違うものです。
結局はお祝いの気持ちがどれくらいあるかで贈る金額も変わりますが、相場程度にしておくのが無難です。
友人・子供・孫・親兄弟・親戚・上司・部下など新築祝いの相場の違いを覚えておいて損はないですよ。
関連記事新築祝い のしの表書きの書き方は?建売購入やマンションの場合は?新築祝いの金額の相場はいくら?
新築祝いの金額の相場は現金でもプレゼントでも同じですが、相手によって違います。
もし自分が以前に新築祝いをいただいていたら同じくらいの金額を贈ればOKですが、そうでない場合は以下の相場を参考にしてくださいね。
- 友人・知人:5,000~1万円
- 子や孫:5万円~
- 親へ:5~10万円
- 兄弟:3万~5万円
- 親戚:5,000~3万円
- 上司や目上の人:5,000~1万円
- 同僚:5,000~1万円
- 部下へ:5,000~1万円
友人・知人への新築祝いの相場
友人や親しい人への新築祝いの相場は5,000~1万円が目安です。
新築祝いは何人かで連名で贈るのもアリです。あまり親しくないなら、ひとり1,000~3,000円ずつくらいを連名にして贈るといいと思います。
例えば職場の同僚やママ友も同じですね。
子供や孫への新築祝いの相場
親から子への新築祝いは5万円~となりますが、それぞれの家の考え方次第です。家庭によるので10万円だったり100万円だったり様々です。祖父母から孫へ贈る場合も同じように家庭によって違います。
ただし贈与税を考えると100万までに抑えた方が負担がかからないと思います。
新築費用を負担している場合はそれが新築祝いになります。
親への新築祝いの相場
子から親への新築祝いの金額は5~10万円が多いようです。
兄弟姉妹がいる場合は金額を相談するといいでしょう。みんなで合わせて家電をプレゼントするのもいいですね。
兄弟姉妹への新築祝の相場
相場は1~5万円です。義兄弟でも同じです。
兄弟仲が良くて「もっとしてあげたい」と思う場合は10万円でも大丈夫です。ただし経済状況に差がある場合は相場にしておいたほうが無難でしょう。
とはいえ親からのお祝いの金額より上回ってしまうと気まずいかもしれません。
他に兄弟がいるのであれば相談して金額を合わせてはどうでしょうか。
叔父叔母・甥姪・いとこなど親戚への新築祝いの相場
親戚への相場は5,000~3万円程度が多いようです。
ただしもともと同居をしていたり、近しい関係の場合3~10万円を贈ることも珍しくありません。
上司や目上の人への新築祝いの相場
上司や目上の人への新築祝いの相場は5,000~1万円ですが、現金ではなく品物をプレゼントするのがおすすめです。
目上の人に対して現金を贈るのは失礼という考えがあるからです。
ただし品物でもタブーはあります。
- 火を連想させるもの(赤いものも)
- 鳥をイメージしたもの
- 足で踏むもの
- お茶
などです。
部下への新築祝いの相場
会社の部下への新築祝いの相場は5,000円~10,000円程度です。
あなたの役職がかなり上なら1万円にした方がいいでしょう。
新築祝いの金額の相場のまとめ
一般的に新築祝いは5,000~1万円程度が多いです。相手が3親等内の身内であればもっと金額が高くなるようですね。
わたしは仲の良い友人への新築祝いは「お返しなし」に決めてるので5,000円を贈りました。
あまり気が乗らない相手には連名で贈る方法もあります。
会社関係の人に対しては昇進や栄転にともなう引っ越しであれば「餞別」として渡すのもOKです。餞別の相場は3,000~5,000円が目安。
金額に迷ったときは同じ立場の人と相談して決めるのがいいと思います。
関連記事新築祝い のしの表書きの書き方は?建売購入やマンションの場合は?
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません