ガスコンロがつかない 一つだけ?カチカチする?チャッカマンは?

2016年9月29日暮らしガスコンロ

我が家のガスコンロは10年以上の間、特に問題もなかったので何も思わず使い続けていたのですが、点火しにくくなってるなーとは感じていました。

ですがとうとう右側のコンロがつかなくなってしまいました。

今回はガスコンロの火がつかない場合の対処法をいろいろまとめたので参考にしてくださいね。

スポンサーリンク

ガスコンロがつかない 一つだけ

通常ガスコンロがつかなくなったら理由として考えつくのは

  1. 濡れていないか
  2. 汚れていないか
  3. 電池が切れていないか

です。

掃除をしたばかりで水が掛かってしまったり、吹きこぼれてしまった場合は乾かせば通常のように使うことができます。

そして火が出る部分が目詰まりしていたり、部品が汚れていると火がつかないことがあります。

さらに電池がなくなってしまうと、ガスコンロの着火スイッチを押したときにカチカチという音がしない、またはカチカチいうけど前より極端に遅くなります。電池交換の目安ですね。

私の場合は火がつかないのは片方だけ。

カチカチという音は確かに遅くなってきたなと感じてはいたんですが、左右のコンロで状況が違います。なので電池切れってことはないな、と。電池が切れたなら両方とも使えなくなるはずですもんね。

左のコンロは火がつくまでに時間はかかるけど何回かスイッチを押せば一応使えます。

でも右はスイッチを何回押しても点火しなくなってしまいました。カチカチという音は一応するし、チャッカマンを使えば火は着きます。チャッカマン使用でも火が付くなら私としては問題ありません。コンロが使えれば良いんですから。でも手をスイッチから離して数秒したら火が消えてしまうんです。

だからといって濡れるようなことはしてないし、これはどこかの部品が悪くなっている?とも思いましたが、どうやら火花が出る場所の周辺が汚れていると点火もしないし消えやすくなる、ということを知りました。

点火ボタン、または、点火つまみから手を離すと火が消えてしまいます。どうしたらよいですか?

【温度センサーが1つも付いていないコンロの場合】
商品の立ち消え安全装置(煮こぼれや風などで万一火が消えても自動でガスを止める装置)が炎をうまく感知できず、点火ボタンや点火つまみから手を離すと安全装置が働いてガスを遮断しているものと思われます。ガスバーナーの周りに鉛筆の先のようなものが出ていますので、先が汚れていないかご確認ください。もし、汚れている場合は、使い古しの歯ブラシなどで掃除してください。また、バーナーキャップが正しくセットされていない可能性もありますので、合わせてご確認ください。

【温度センサーが付いているコンロの場合】
上記以外に、乾電池の残量が少ない。また、温度センサーが汚れている可能性があります。乾電池を新しいものに交換していただき、温度センサーに片手を添えて、水に浸し固く絞った布で温度センサーの頭部や側部をふき取ってください。

【上記内容で直らない場合】
修理が必要かと思われます。

リンナイホームページより

ガスコンロがつかない 一つだけ

我が家のガスコンロは温度センサーのない古いタイプの二口コンロです。このホームページの説明にならって「鉛筆の先のようなもの(立ち消え安全装置)」を確認しました。見た目からは汚れているかわからなかったんですが、とにかく掃除をすることにしました。

といっても細かい場所なので 試しに指で少しこするだけだったんですが、これが効果がありました。はっきりとカチカチという音が早くなったんです。

そこで「鉛筆の先のようなもの」と「針金のようなものを覆っている白い部分(火花が出る)」を今度は綿棒で撫でるように掃除しました。

白い部分も汚れていると火花が上手く放電しないそうで、着火ができなくなるそうです。でも我が家のコンロは年季が入っているからか白い部分はキレイになりませんでした。洗剤はコワくて使えません。

というわけで今回の結果としては、スイッチではやはり点火しないけど、チャッカマンで火をつけたあとは消えなくなりました!

ガスコンロの一つだけ火がつかなくなったら、まずは火花まわりを中心に掃除をするといいと思います。汚れてないように見えてもススがついてたりするみたいですね。

それでもガスコンロがつかない場合、まずは部品がしっかりはまっているか、ずれていないかを確認しましょう。 別売りのアルミの受け皿を使っている場合はそれが原因で火がつかないこともあるそうです。 少しはみ出しているだけで安全センサーに引っかかってしまうんだとか。

さらに火が付かなければ買い替えか修理を検討した方が良いでしょう。自分で修理できれば良いですがガスは危険もありますからね。

ビルドインタイプ(はめ込み式)の場合は基本的にメーカーかガス会社に連絡をするしかありませんが、取り外しができるタイプであれば自分で買い替えたほうが早く、値段も安いことの方が多いですよ。

買ってから10年ほど経っているのであれば寿命と考えてもいいでしょうね。我が家はこれをきっかけに買い替えをすることにしました。ガスコンロよ、10年間ありがとう。

結局わたしはネットで買いましたが、店頭よりも安く買えて満足です♪

わたしみたいにネットで買うなら自宅のガスタイプを確認してくださいね。うちの場合はコンロの近くにシールが貼ってあって「都市ガス13A」なので、それに合う機器を買いました。

ガスコンロがつかない カチカチいわない場合

今回のガスコンロはカチカチという音がありましたが、故障ではないのに音がしなくなる場合があるんです。

ほとんどのガスコンロは、カチカチと火花を飛ばすのは電池の力です。つまり電池が切れると火はつきません。カチカチいわない場合は電池交換をしてみましょう。

電池というとアルカリ電池をなんとなく選んで使っている人が多いんですが、ガスコンロの着火用電池はどちらが良いか知っていますか?

アルカリ電池とマンガン電池は用途が違うので使い分けることが大切って知ってましたか?

ガスコンロの電池はマンガンかアルカリか?

電池はどのように使い分けをするものなのでしょうか。

数年前まではガスコンロは消費電流が少ないのでマンガン電池を、といわれていました。ですが新しい年式のガスコンロは電力を使うことも多く、一概にどちらの電池が良いのか決めることは出来ないようです。

新品のガステーブルを購入したときについている電池はマンガン電池が多いようですが、これはあくまでもお試し用とのこと。交換するときはアルカリ電池を使用するように書いてあります。

一番確実なのは購入したガステーブルの説明書を読むことですね。説明書がなくても製造番号がわかればインターネットで調べることができます。製造番号はガスコンロの側面にシールで貼ってあるので見てくださいね。

アルカリ向けの機器ににマンガン電池を使うと早くに消耗します。

マンガン向けの機器にアルカリ電池を入れると、結局合わないので電池が劣化して液漏れしやすいです。液漏れをしても電気は通すので、いつの間にか機器を壊していたり、液が皮膚についてしまうなどの恐れがあります。

スポンサーリンク

ガスコンロつかないけどチャッカマンは危険?

ガスコンロがつかないところにチャッカマンを使っても危険はないのでしょうか。

一昔前のガスコンロはマッチなどで点火していました。それを考えればチャッカマンを使うことは特別なことではありませんよね。

ただ先にガスを出しすぎると、チャッカマンの火を近づけたときに、ボッ!という音と共に一瞬火が大きくなるので注意が必要です。失敗すると手が熱いです。先にチャッカマンの火を近づけてから点火スイッチを押すようにしてくださいね。

チャッカマンでなく マッチやライターなど を使ってもいいですが慣れてないなら 距離のあるチャッカマンを使った方が安心ですよ。

もちろん不安な場合はやめておいた方が良いかと思います。修理するか買い替えましょう。

スポンサーリンク

ガスコンロがつかない のまとめ

今回は温度センサーが1つも付いていない二口コンロのひとつだけがつかなくなってしまったので対処してみました。

ガスコンロがつかなくなる原因は様々ということがわかりました。

  • 乾燥
  • 掃除
  • 電池交換

をまずは試してみてくださいね。

我が家のガスコンロは日常生活で使えるようにはなりましたが、長く使ったことだし、これをきっかけに新しいガステーブルを買うことにします。

関連羽毛布団をコインランドリーで洗濯!乾燥機の時間は?料金は?
関連濡れた靴を早く乾かす方法!脱水や新聞紙以外や置き方!簡単なのは?