郵便局の窓口は何時から何時まで?土日の営業時間は?祝日休み?

2017年2月4日暮らし郵便局

郵便局の窓口って何時までに行けば間に合うか知っていますか?

実は何をするのが目的なのかによって違うんです。

ひとつの郵便局の中でも業務によって窓口が終わる時間が違うからです。

今回は郵便局の窓口は何時から何時までなのか、土日や祝日についても紹介します。

関連記事簡易書留の出し方!料金や配達日数は?
関連記事ゆうメールの送り方 郵便局以外でもOK?
関連記事現金と品物を一緒に送る方法

スポンサーリンク

郵便局の窓口は何時から何時まで?

そもそも郵便局の中って窓口は3種類あるんです。

  • 貯金窓口
  • 保険窓口
  • 郵便窓口

です。

それぞれ別々の業務として考えてくださいね。

貯金と保険は一緒の窓口になっていることも多いです。

振り込みなどは貯金窓口の利用ですね。

郵便局 貯金窓口と保険窓口の時間

平日 9:00~16:00(一部 10:00~17:00 、9:00~18:00)

貯金も保険も16時までの郵便局がほとんどです。郵便局が開いていても16時をすぎると窓口での振込などはできなくなります。

17時・18時までやってる窓口も数は少ないですがあります。ただどうしても人が集まってしまうので待ち時間も長いです。

なので銀行でするようなこと(振込とか)は16時までと思っておくといいかと思います。

貯金と保険の窓口は土日祝日は営業してません。

郵便局 郵便窓口の時間

普通郵便物だけなら切手を貼ってポストに投函でもOKです。でも簡易書留のオプションをつけたり、内容証明など重要な書類を贈る場合はどうしても窓口に行く必要がありますよね。

この郵便窓口は郵便局によって営業時間が違います。

郵便局は中央郵便局などの郵便物が集まる大きなところと、町の小さな郵便局があります。

大きい郵便局  9:00~19:00

小さめの郵便局 9:00~17:00(一部 10:00~18:00)

基本的には17時までで、大きい郵便局は遅くまでやってるということになります。

郵便物を出したり受け取ったりするのは郵便局が開いていれば可能です。

この営業時間内でなくても、大きい郵便局の郵便窓口に限っては時間外の「ゆうゆう窓口」というものがあります。

ゆうゆう窓口の時間

時間外の郵便窓口である「ゆうゆう窓口」は郵便局によって営業時間が違います。20時までだったり、都市の中央郵便局は24時間営業で深夜もやっていたり、さまざまです。

ちなみに朝は8時から開く窓口も多いですよ。

やってるかやってないか微妙な時間に行くのであれば、行く予定の郵便局の営業時間を調べてからの方がいいかと思います。

スポンサーリンク

郵便局 土日の営業時間について

基本的に郵便局は平日のみの営業ですが土日休日もやっている大型郵便局もあります。

でも貯金と保険の窓口は完全に平日のみの営業なので、全ての郵便局において土日・祝日など休日はやっていません。

開いていても郵便窓口(もしくはゆうゆう窓口)です。

土日・祝日に郵便窓口が開いているのは大型の郵便局や、都心・繁華街にある郵便局です。

ただし内容証明は一部の郵便局では平日しか取り扱いが出来ないようです。あらかじめ郵便局に確認しておく方がいいですね。

郵便局の営業時間 土曜日

9:00~15:00(一部 9:00~17:00、10:00~18:00など)

ゆうゆう窓口については24時間営業もあれば8時から営業している郵便局もあります。

郵便局の窓口 日曜日

日曜日は郵便窓口もゆうゆう窓口も営業時間がバラバラです。

午前中で終わりの場所があるので注意しましょう。

郵便局は祝日休み?

郵便局は祝日は日曜日と同じ扱いになります。

つまり大型郵便局や繁華街ならやっているところは多く、町の小さめの郵便局はお休みです。

その他には集配している郵便局ならゆうゆう窓口がやっていることが多いです。

保険や貯金の窓口はやってませんがATMならやっていることが多いですよ。

スポンサーリンク

郵便局の窓口は何時から何時まで?のまとめ

貯金と保険の窓口は土日祝日はやってません。でもATMで可能なことであれば窓口を待たなくても良いかもしれません。払込や返済などはATMでも出来る場合がありますよ。

郵便窓口については大型郵便局を探せば、ゆうゆう窓口があったり24時間営業してたりします。

ゆうパックであればローソン、ミニストップ、セイコーマートのコンビニ(一部店舗を除く)で取扱いしているので大型郵便局を探さなくても差し出せます。

平日の昼以外にもできることはあるので、まずは行きやすい郵便局の時間をチェックしてみてくださいね。

ゆうゆう窓口がある郵便局を調べることもできますよ。

郵便局・ATMをさがす

関連記事簡易書留の出し方!料金や配達日数は?
関連記事ゆうメールの送り方 郵便局以外でもOK?
関連記事現金と品物を一緒に送る方法