エアコンの節電方法!部屋を涼しくする方法のまとめ

2017年5月20日節約エアコン,冷房,節電

夏の電気代の1/4~1/2を占めるのがエアコンの冷房。

これを少しでも節約したいと思うのは当然ですよね。

エアコンを節電しつつ部屋を涼しくするための使用方法について紹介しますので、参考にしてみてくださいね。

関連部屋干しで早く乾かす方法!干す場所と扇風機やエアコン、除湿の関係
スポンサーリンク

エアコンの節電方法!部屋を涼しくする方法とは

エアコンの節電の仕方はひとつではありません。

できることは全てやって、電力消費を抑えましょう。

エアコンをつける前に

外出先から戻ってきたときなど、外よりも部屋の温度が高いことがあります。

部屋に入って「あつっ!」って思っても、すぐにエアコンをつけるのはやめましょう。

すぐにエアコンをつけるよりも、まず換気をして室内を外気温と同じ温度まで下げましょう。温度差が少なければ少ない程、エアコンの節電になります。

冷房の設定温度で節電

冷房の推奨設定温度は28℃です。ただしこれは外気温が30℃以上の時です。

30℃よりも低い時はマイナス2℃です。外気温との差をできるだけ少なくするのがエアコンにも負担がかからないので節電になるんです。

これが目安になりますが、暑さを感じるのは個人差があります。

一般的に25℃前後に設定している人が多いので、28℃にすると節電になると言われているわけです。1℃高くすることによって10%ほどの節電になります。

ポイントは、涼しいという温度にするよりも暑くないと感じる温度にとどめることです。

冷房の風量で節電

エアコンを節電するために風量はどうすればいいのかご存知ですか?

エアコンは自動運転にすると最も電力消費を少なくしてくれる機種がほとんどです。弱風や微風より自動運転が効率よく部屋を冷やします。

特につけ始めは自動運転にすると、短い時間で設定温度になるように稼働してくれます。

エアコンをつけていて暑いと思った時には設定温度を下げるよりも風量を強くしてみましょう。

温度を下げるより風量をあげた方が消費電力が少ないんです。

同じ温度でも風量が強くなることで体感温度が下がりますよ。または扇風機などを併用してもいいでしょう。

暑さがおさまったら、また自動運転に戻すといいでしょう。

冷房の風向きで節電

冷房をかけると冷たい空気が出ます。冷たい空気は下にたまるので風向きは水平にするといいです。できるだけ天井に向けるイメージですね。

下に向けてると部屋の真ん中より上は冷えにくいんです。ドライアイスの煙が下に行くのを想像するとわかりやすいと思います。

というわけで暖房のときは逆に風向きを下に向けるといいということですね。

スポンサーリンク

エアコンの節電 ONとOFFについて

エアコンを節電するのにこまめに消すのは良くないということです。

最も電気代が高くなる使い方は、涼しくなったら消して暑くなったらつけるという、いわゆる「つけたり消したり」することです。

部屋と室外の温度差が高い程、エアコンは電力を消費するからです。

エアコンはスイッチをつけるとまず設定温度にするためにフルパワーで冷やそうとします。初めの1時間ほど急激に運転したあと、室内が設定温度になったら消費電力が落ち着くんです。

では、つけっぱなしが節電になるかというと使い方次第です。

部屋の状況とエアコンの能力にもよりますが、スーパーなどの短い外出で1時間くらいで帰るなら、消さない方がいいです。

2時間以上部屋にいないというのであれば消した方がいいかもしれません。

短時間の外出でエアコンをつけっぱなしにするのを気が咎めるのであれば、設定温度を1~2℃上げて出かけるといいでしょう。

節電にはエアコンの冷房と除湿の違いを

冷房と除湿(ドライ)の違いを知って、使い分けするのが電気代の節約につながります。

冷房と除湿はどちらが安いというのは一概には言えないからです。

除湿は2種類のタイプがあり、弱冷房除湿と再熱除湿があります。

電気代は安い順に、弱冷房除湿<冷房<再熱除湿となっています。

あなたのエアコンはどの除湿なのかをまず知る必要があります。知らないと逆効果になっていることもありますからね。

関連エアコンの冷房と除湿の違い 電気代はどっちが安い?使い分けるには

エアコンを消すタイミング

仕事に行くなど長時間家を空けるときにはエアコンを消してから家を出ますよね。

このエアコンを消すタイミングを出かける30分前にしましょう。

エアコンは消してもすぐに室内の温度が変わるわけではないので、30分ほどは涼しいままでいられますよ。

これを月に20回すると1か月で10時間の節約になります。

冷房はカーテンで節電

冷房の熱損失で最大といってもいいくらいなのがガラスです。壁に比べて窓に当たる空気は温まりやすいんです。

部屋を閉め切るのはもちろんですが、カーテンを閉めることで冷房効果がアップします。遮光カーテンを使うとさらにいいですね。

ですが窓自体は温まってしまうので、できれば部屋の外側で遮熱したいです。

可能であれば、すだれやグリーンカーテンなどで太陽光を防ぎましょう。

スポンサーリンク

エアコンのフィルター掃除

エアコンのフィルターは掃除していますか?フィルターが詰まっている状態だと風の通り道がなくなるので冷房の効果が下がります。

フィルターは汚れていると10%以上も電気代が高くなることがあるので、できるだけコマメに掃除したいものです。

掃除をするだけで節電になるので、週に一度は掃除機でほこりを取り、月に1度は水洗いして陰干ししましょう。

エアコンの電気代の節約 室外機を

エアコンの節電方法

室内と室外のふたつの機械を合わせてエアコンです。

室外機がきちんと排気することで部屋の温度を保つことができます。

吹き出し口の周りに物を置いていると温かい空気が室外機の周りに滞ってしまいます。本来は熱を外に逃がしていきたいんです。

つまり熱効率が悪くなります。排気が邪魔されないようにしましょう。

洗濯物を近くで干している場合は衣類の繊維からほこりが溜まっていることがあります。掃除機などで吸いだして取り除きましょう。

エアコンの室外機で節電 日よけを

直射日光を避けるようにすることで、室外機の温度上昇が抑えられます。日陰になる場所に室外機を置くようにしましょう。

すだれやグリーンカーテンで陰を作るといいですよ。

エアコンの室外機にカバーをすると節電になるという商品もありますが、基本的にはつけないほうがいいとされています。吸気や排気の効率が落ちる可能性があるからです。効率が悪くなると電気を多く必要としますからね。

エアコンの室外機で節電 水を

室外機は雨が降っても大丈夫なように設計されています。

熱くなっているときは水をかけて温度を下げるといいでしょう。

エアコンと扇風機の併用

暑いときは体に扇風機の風が当たるようにしましょう。扇風機と併用することで体感温度が2~3℃下がります。

部屋全体を涼しくするためには扇風機で部屋の空気を対流させましょう。部屋の端に扇風機を置いてエアコンの風が出ているところに向けます。冷房の風が滞らないように、扇風機で風を作ってあげましょう。

エアコンの風が届きにくい場所に扇風機で風を送るのもいいですね。

部屋に一人しかいない場合は人間に風を向けて、複数人いる場合は部屋の空気を対流させるといいでしょう。

エアコンの節電方法についてのまとめ

近年の猛暑により、冷房を使わないというのは難しくなってきました。熱中症など健康への影響が心配ですからね。

エアコンの電気代は節約できるので、上手に使っていきましょう。

関連エアコンの冷房と除湿の違い 電気代はどっちが安い?使い分けるには
関連部屋干しで早く乾かす方法!干す場所と扇風機やエアコン、除湿の関係
関連スニーカーの簡単な洗い方と早く乾かす方法!革やスウェードの汚れは?